サプリメント

日本でサプリメントといえば、一般的に栄養補助食品をさします。英語のDietarySupplementを略したもので、良好な健康状態を維持するのに食事では十分に摂取できない栄養素を補う食品という意味です。他に特定の効果を期待して一定量を摂取するものもあります。ライフスタイルの変化で加工食品を多く利用するようになりミネラルが不足したり、栽培方法や土壌の変化で現代の野菜には栄養価の低下が見られ、食事だけで十分な栄養素を摂取することが難しくなっているのが現状であります。そんな栄養不足を補うためのサプリメントが広く利用されるようになってきました。

サプリメントといえば、アメリカです。
「オプティマムヘルス(最も望ましい健康状態)」の実現や「できるだけ元気で活力にあふれた積極的な人生を送りたい」というアメリカ人らしい価値観が、積極的なサプリメント利用が根本にあります。日本では健康食品といえばシニア世代が身体の不調に対処するためや長寿のために利用するものというイメージがありましたが最近では若い世代まで利用されています。ある調査によると社会人の3人に1人は身体の不調を感じており、半数以上が何らかのサプリメントを摂取しいるといます。

日常の健康管理にサプリメントは欠かせないものになりつつあるようです。米国では食品と医薬品の間に、サプリメントという分類があり、法律で「ハーブ、ビタミン、ミネラル、アミノ酸等の栄養素を1種類以上含む栄養補給のための製品」と定義されており、形状も錠剤やカプセルなど食品とは違うものとされています。日本では口から体内に入れるものの区別は食品と医薬品だけであり、健康補助食品は食品に分類され「食薬区分」で医薬品に分類される原料を含有していなければ特別な承認を必要とせず製造販売できます。ただし病気の予防、治療を目的としてはいけないことになっています。

健康食品、
サプリメントは効能の表示を禁止されていますが、健康食品のなかでも一定の基準を満たしている栄養機能食品、審査を通過した特別健康食品(トクホ)などは保健機能食品とされ、機能表示をすることができます。

サプリメントは食品ですから、トクホを除いて特に審査はありません。表示された成分が表示通りに含有されているかは、販売元、製造元が信頼できるかどうかとゆうことになります。
効果、効能については法律で表示が禁止されていますので、成分について調べることが大切です。


TOP







inserted by FC2 system